新着情報News

2023.07.06

梅雨の季節です...

こんにちは 社会福祉士の三牧です。

 

暑くジメジメした気候が続いていますが、元気にお過ごしでしょうか?

先日、岡山県内の飲食店で食中毒が発生したというニュースがありました。

衛生面に気を付けているお店でも起きてしまう『食中毒』

今回は、その食中毒について家庭での注意点や対策をお話ししたいと思います。

 

食中毒予防の3原則に「つけない」「ふやさない」「やっつける」があります。

○つけない

食品に触れるときには手を洗いましょう。食品に菌が付着しないよう注意が必要です。

魚や野菜などの食品は買った時には菌がついているものが多いです。きれいに洗いましょう。

ただ鶏肉などの肉類を洗うと洗面台に菌が付着するので、シンクの掃除を忘れずに!

○ふやさない

生ものは出来るだけ低温で管理しましょう。買い物の際には最後にかごに入れるのが吉です。

10℃~60℃の間が1番菌が繁殖しやすいです。出来上がった料理はなるべく早く召し上がるか

すぐ冷えるよう小分けにして保存しましょう。カレーや煮物など大量に作る料理は、

食べる為に温めてから冷めるまでの間に菌が繁殖します。繁殖した菌の中には、再度加熱しても

死滅しないものもあるので注意です!

○やっつける

生ものはしっかりと火を通しましょう。(中心部まで75℃以上で1分以上加熱)

調理器具やシンク周りは洗剤等で清潔に掃除し、菌の除去を図りましょう。

3つの原則を守って、安全においしく食事を楽しみましょう~

一覧へ戻る